Kaguyatom

(Explicit)

モーニング・クオリティ

 

 こんにちは。一応新年最初の記事なので言います。あけましておめでとうございます。酉年ですね。みなさんも鳥ですか?鶏ですね。干支に縛られるのはもうごめん、Kaguyatomです。

 

 先日、実家に帰って、地元の焼肉屋で飯だけ食ってきました。父は50代に入ってから健康を意識し始めたのか、食事制限と運動を始めました。「最近足が太くなっちゃってさ」とかLINEで報告されても、何も言えませんね。「じゃあ運動やめろよ」とは言えませんから。親孝行なので

 

 父は自転車が好きで、サイクリングをします。自転車はママチャリ、スポーツチャリ(ロードバイククロスバイク、マウンテンバイクなど)に分類されますが、それぞれを一台以上所持している父は自転車マスターですね。そろそろ○○サイクルになってもおかしくないかもしれません。ちなみに、界隈では自転車好きのことを「自転車海苔」と呼ぶらしいです。誤字ではないです

 

 ところで、みなさんはインスタグラムをご存知ですか?いや、タダの前置きですよ、ナメてるとか、そういうんじゃなく……

 

 インスタグラムは便利なので、父も自転車海苔としてよく投稿してます。IDにもサイクリストと入っています。スポーツチャリと自然、それからその日のランチを一枚の写真にまとめたものに「いいね!」するのはもはや生活の一部となりました。サイクリングも生活の一部にすればもっと健康的になれるかもしれませんね。健康とはなんでしょうか?心とは?

 

 話を戻すんですが、思い出すと、干支という概念を考え出したのは小学生になる直前でしょうか。父とお風呂に入りながら「俺もお前も子年だからな」と言われたのがきっかけだと思います。ついでに、高校に通っていたころ、週末の朝によく父のサイクリングについていったことを思い出しました。朝7時に何も食べずに出発し、サイクリングの途中にカフェでモーニングを食べ、帰ってくるというスポーティでオシャンティな朝です。コーヒーも好きなのでモーニングが大好きでした。思えば、コーヒーのおいしさと淹れ方を教えてくれたのも父でした。成長する過程で人は学びます。ヴェルタースオリジナルは祖父でしたけど

 

 その行きつけのカフェに9時頃に着くと、こじんまりとした店内にはすでにコーヒーを嗜む常連さんが二人ほどいて、暇だなぁ、と思うと同時に、ウィンドブレーカーを着てヘルメットを被った二人組がモーニングを注文するのと何か違うのか?という問いにぶつかります。ぶつかったところで、何も影響なく日々は進行します。僕たちは生きています。ほら、太陽が沈む……

 

 一般的なモーニングがどんなものなのか知らないので一応内容を説明すると、マグカップいっぱいのコーヒー、雀の涙ほどのジャムが添えられた二枚切りかというほど厚いトースト、サラダにスクランブルエッグとウィンナーという、ホテルの朝食バイキングかのようなプレートです。一般的なホテルの朝食バイキングもよくわかりません。目玉焼きの時もあったので、一応それなりの幅は用意されています。しかしホテルではなく、所詮は個人経営の小さなカフェ、サラダもスクランブルエッグも普通なんですが、コーヒーは好きでした。酸味控えめのブレンドで、ドリップも気を遣われていて、それでいて朝でも飲みやすい濃くないコーヒーです。「ブレンドはその店の命なんだよ」と言っていた父の言葉を思い出します。

 

 しかし、このカフェのモーニングを他と隔てるのは、そのトーストです。とにかく厚い食パンをどうにかしてフワッフワにトーストします。「ッ」があと二つくらい入っても妥協できるくらいです。口に入れるとバターの香りが広がり、スクランブルエッグやウィンナー、コーヒーとの相性も抜群で、気持ち程度に塗られたジャムが程よい酸味をもたらし、観衆を飽きさせることなく、優勝できます。特にサイクリング好きなわけでもないのに付いていったのは、このモーニングが目的でした。道の駅のパンで妥協させられた時はさすがに頭に来ましたが

 

 あれから何年も経ち、今や僕は実家から離れ一人暮らしです。家のオーブンレンジも最近まで説明書を読んでいなかったので使い方を把握できておらず、レンジとしてしか使っていませんでした。最近グリルとして使うことを覚えたので、いろいろやっています。うまい。そんな時脳裏をよぎるのが、モーニングでした。「あのトーストを、お家で―」という思いが心を支配します。ここで記憶は途切れ、気が付くと目の前には4枚切りの食パンがありました。近所のスーパーで買える一番厚いやつです。食パンを焼く前にバターを塗るとフワフワになるのを知ってますか?知ってますね。すみません、すみません…… ちなみに、こうやってトーストすると、黄色く色付いたトーストが出来上がります。ジャムを少し垂らして食うだけでうまいです。普通のトーストに戻れないくらいうまいです。でも―

 

 足りない。何かが足りない。カフェの雰囲気?コーヒー?プレート?いや、「フワフワ度」だ。フワッフワを求めているのであって、これはフワフワに過ぎない。なぜフワを重ねてフワフワを表現したのか?あのモーニングはどうやって作られたのだ?あのクオリティはどこから?人生とは?

 

 ここで記憶は途切れ、気が付くと目の前には黄色くなった食パンとバターがありました。さっきよりバターの減りが大きい。ちなみに、この時点で三日経っていますが、食パンの枚数は減っていませんでした。スーパーの店員さんには「しょくぱんまん」と名付けられました。しかし止められませんでした。そしてトーストを繰り返す。まだ見ぬモーニング・クオリティを目指して―

 

 話は変わりますが、これは一昨日の朝食です。パンにバターとマヨネーズを塗って、サラミとチーズをのせて焼きました。チーズとコショウの相性は最高。ラップにハマっているので韻を踏みました

 

f:id:Kaguyatom:20170207013902j:plain

 

おわり

 

白子 卓上味のり 10切100枚
白子
売り上げランキング: 514

 

ゆくアルバム、くるアルバム

 

 2016年が終わろうとしています。このブログを読む人なら僕が音楽しか聞かないのは常識でしょう。ということで、2016年に出されたアルバムに順位をつけつつ、2016年にちなんで16枚紹介します。TOP16ということです。

 


 

  1. This Is Acting - Sia

    f:id:Kaguyatom:20161220221753j:plain

     歌がうまい

     

  2. black SUMMERS'night - Maxwell

    f:id:Kaguyatom:20161220221821j:plain

     相変わらずファルセットが綺麗でカッコいい、個人的にはもっと上だけど好みがわかれそうな感じではある

     

  3. The Life Of Pablo - Kanye West

    f:id:Kaguyatom:20161220221828j:plain

     カニエっぽいし客演も豪華なんだけど思ったよりハマらなかった、TOP5に食い込む勢いが欲しかった

     

  4. The Letter O - Dame D.O.L.L.A.

    f:id:Kaguyatom:20161220221834p:plain

     好きな選手だし、ビートがめちゃくちゃカッコいい

     

  5. Bobby Tarantino - Logic

    f:id:Kaguyatom:20161220221840j:plain

     1曲目のFlexicutionと9曲目の44 Barsが最高

     

  6. There's Alot Going On - Vic Mensa

    f:id:Kaguyatom:20161220221851j:plain

     もともと好きだった16 Shotsで話題になったし、声が好き

     

  7. untitled unmastered. - Kendrick Lamar

    f:id:Kaguyatom:20161220221911j:plain

     自分が理解できないものにはすごい魅力を感じるんですけど、このアルバムのビートだけは全然理解できなかった、脳が追い付かなかった

     

  8. Malibu - Anderson .Paak

    f:id:Kaguyatom:20161220221441j:plain

     オシャレすぎて卒倒しそうになった

     

  9. CRCK/LCKS EP - CRCK/LCKS

    f:id:Kaguyatom:20160622000736j:plain

     ここで日本語ランクインです。以前も紹介しましたが、最高。いっぱい音使う癖にうるさくなってないのがすごい、センスがヤバいんだと思う

     

  10. Bucket List Project - Saba

    f:id:Kaguyatom:20161220221921j:plain

     タダ配信組の一人なんですけど、とにかくビートがクールでカッコいい

     

  11. Fantôme - 宇多田ヒカル

    f:id:Kaguyatom:20161220221928j:plain

     多彩なサウンド、ドハマりのヴォーカル、深いリリックなどがすごい。彼女もセンスがヤバそう

     

  12. 24K Magic - Bruno Mars

    f:id:Kaguyatom:20161220221937j:plain

     ちょっと古風なポップみたいなサウンドで、マイケル・ジャクソンみたいな感じなんですけど、ブルーノのハスキーボイスが生かされてていい

     

  13. Telefone - Noname

    f:id:Kaguyatom:20161220221944j:plain

     さっきのSabaも確かシカゴ出身でこのNonameもシカゴ出身の女性ラッパーなんですけど、すべてのトラックでサンプリングしてないっていうの聴いて驚いたのと、ここには載ってないんですけど、最近の女性ラッパーではRapsodyとNonameが頭一つ抜けてる感じがある

     

  14. 4 Your Eyez Only - J.Cole

    f:id:Kaguyatom:20161220221952j:plain

     いや待ちに待ったという感じで、フロウもトラックも今までのコールと違ってるんだけど、リリシズムは健在というなんかもう奇跡みたいな存在。前のアルバムみたいに面白い曲はないけど、全曲シリアスで雰囲気がダークになった分めちゃくちゃ響く

     

  15. Blonde - Frank Ocean

    f:id:Kaguyatom:20161220221959j:plain

      いやなんかもう、最高でしょ。フランク・オーシャンはバイセクシャルなんですけど、カッコ良すぎて俺もバイセクシャルになりそうになった。前のアルバム『チャネル・オレンジ』もよかったけど、越えてきた感じ

     

  16. Coloring Book - Chance The Rapper

    f:id:Kaguyatom:20160622000151j:plain

     10年後とかにもバリバリ現役で行けそうなくらい最高。ハッピーになれる。売れてきた直後なので客演がめちゃくちゃ豪華なのもすごい。もはや書きたいことありすぎて書かないことにしたけどそれもノープロブレムといった感じ

 


 

 ここからは、残念ながらランキング入りはしなかったけどオススメといったところの紹介ということで、番外編です

 

  • たりないふたり - Creepy Nuts (R-指定&DJ松永)

    f:id:Kaguyatom:20161220232858j:plain

     フリースタイルダンジョンでおなじみR-指定さんのユニットのアルバムです。『みんなちがって、みんないい』めっちゃいいけど、ラップある程度知らないと面白さ伝わらないのでランク外ということになりました

     

  • Views - Drake

    f:id:Kaguyatom:20161220232916p:plain

     ドレイクっぽいラップと歌の融合なんですけど、なんかいろんな音楽のテイストが入ってきてて、カッコよくはあるんですが、ハイペースでアルバム出し続けているのとかもあってクオリティを徹底的に突き詰めたかは微妙なためランキング入りは果たしませんでした。売れてるとは思うけどね、ポップすぎる気はした

 


 

 こうして改めてみると、今年は結構豊作だった気がする。

 

 おわり

 

 

日本の新春・正月の音楽~春の海~
(ヒーリング)
日本コロムビア (2011-11-30)
売り上げランキング: 649

 

「キャンディタウンインダビルディン、メーン」じゃあないんだよ

 

 オフに入りました。所属するクラブのです。学校ではないです。学校がオフだったら今頃僕はここにはいません。実家なうです。いや今は家なうなんですけど

 

 今までさんざん時間を費やしてきたものが一時的になくなったのでそれはもう手持無沙汰、ということで、無になってしまう前にYoutubeでいろいろとディグ(ヒップホップ用語で「探す」の意)ります。日の課ということです。

 

 「さて今日もハイライトでも見るか」と大体最初はNBA(アメリカのプロバスケットボールリーグ)の試合のハイライトを見ます。でも10年前のYoutubeを知らない人や普段Youtubeを使う人にはわかると思うんですけど、最初の広告動画、あれキツくないですか?

 

 個人的にブランドとしてリーボックは好きです。他ブランドとは違う一線を画したデザインとかすごい好きです。Youtubeと違って今も昔も好きです。10年前からYoutubeを使ってない人には今のYoutubeはお勧めしませんが。

 

 

 

 

 

 「エェーイ、イェー、ワッサー、メーン」

 

 「ワサーワサー」

 

 キツい

 

 何がキツいって、彼らのうち何人が英語喋れるかは知らないですけど、英語で行きたいならもっと発音を練習してくれ。なんだ「ワッサー」って。何かが大量に出てきた時の千原ジュニアか?「メーン」て。剣道じゃないんだから。剣道じゃなくヒップホップをやってくれ。

 

 (あと、ちょっとあとの「ホドホド」もキツイ)

 

 彼らは日本のヒップホップクルー、KANDYTOWN(キャンディタウン)だそうです。イカついお兄さん達がイカつい髪形して、怖い感じの音楽聴いてますね。

 

 ここでラップ及びヒップホップについて説明させてください。ヒップホップでは基本的に「リアルさ」が重要視されます。「リアル」であればあるほどカッコいいのです。つまり、嘘偽りなく自分や社会のことをラップすれば、それは「リアル」ということになります。例えば、レジェンドの2Pacやビギーの時代のリアルさは「俺はこんな貧乏な生まれだが、差別にも負けずここまできた」みたいな自慢でした。彼らが活躍した80~90年代ではまだまだ差別エゲツなかったですし、黒人皆貧乏也みたいな社会だったんですけど、そんな社会にも負けずラップだけでここまで来たぜ、お前らも頑張ればここまで来れるんだ、みたいな彼らはめちゃくちゃカッコよく、「リアル」だったわけです。これが流行ってからは単に「こんなに金持ってるし女も侍らせてるぜ」という自慢だけになってしまったのですが、そんなラッパーたちに嫌気がさしたラッパーが「嘘じゃん」と言ったり、未だある人種差別などの社会問題についてラップすることで、また違った「リアル」を提示しているのが現代のラッパーと言えます。貧乏過ぎてクスリ捌いて生計を立てる、とかよくある話なんです。

 

 これはアメリカのシーンです。でもここは日本。人種差別と言っても日本人にはあまり関係がない。というよりも存在を認識していないですね。麻薬もアメリカほどポピュラーではないし。

 

 では、果たしてKANDYTOWNは「リアル」なのか?

 

 リアルじゃないし、ダサい。というのが僕の感想です。「お前ら日本人なのに英語でラップして、それっぽい英語使って、アメリカ人みたくやるのはリアルじゃないだろ」ということです。日本人なら日本語でラップしろよ。いや英語でもいいんですけど、英語喋れんの?スラング分かるの?FワードとかNワード*1使ってるけど、それどういうことか理解してる?(Nワードを使う時点で理解していないだろうけど) つまり、お前ら「リアル」じゃないじゃん、という話になります。

 

 だって、日本に「ゲットー」とか「フッド」*2とかいう概念ないし。語尾だけ英語にして韻踏んだって、それはアメリカ人の真似事だし。発音的に英語も喋れるわけではなさそうだし。しかも一人マリファナ吸ってトリップしてるみたいな感じのやついるし。どうせ吸ってないし、内容も全然「リアル」じゃない。「アメリカ人みたいでカッコいい」って言われたいだけならいいけど、それどうあがいてもオリジナル越えられないし、自分らしさが全くなかったら、それは「リアル」とは言えないよね。だからちっともカッコいいと思わない。そもそも、この大人数のクルーもウータンクランのパクリだろ。

 

まぁつまり、

 

勘弁してくれ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

 

ということです。以上

 

 

 

*1:FuckとNiggaのこと

*2:ゲットー:スラム街のこと。フッド:近所みたいな意味。アメリカの住居のありかたが日本とは違うので、日本でいう近所とは少し違う

女子会にピッタリ◎ 簡単カレー♪

 

 ナマステ!いやこんにちは。

 宅飲みという概念がありますが、1人ではお酒を一切飲まない僕の家にはほぼ飲み屋ほどのお酒が常備され、宅飲みが週1〜2の頻度で開催されます。今回は僕を除いたメンバーでの女子会です。

 

 一人暮らしをしていることもあって料理が出来ることが周りにバレてしまった…

 「おい、お前料理出来るんだってな?」

 ひょんなことから学校のイケイケ集団に僕が料理を振る舞うことに… どうなっちゃうの〜〜!?

 

 しかし学生向け一人暮らしマンションではコンロが一つしか存在しないため大仰な料理はできないのです。ということでインド・カリーではなくジャパン・カレーを作りました。

 


 

 

 

 「チキンカレーがいい!」とかいうリクエストがあったので、今回の主役はこちらの豚肉。僕は天邪鬼。

f:id:Kaguyatom:20160929235439j:plain

 

 

 玉ねぎからやっていきます。あ、「アメ色」…?ど、どんな色なんだ?

f:id:Kaguyatom:20160929235722j:plain

 

 

 「アメ色」と言われても「アメ」で「アメリカ」しか思いつかない僕は、その他のプリミティブ・ベジタブルを投入し引き続きやります。余談ですが、僕は肉の臭みを取るために少し酒を振りました。よかったですね。

f:id:Kaguyatom:20160929235803j:plain

 

 韓国から帰化したブ・イヨン選手ですが、監督の僕は起用しません。同じく帰化したミ・ズ選手のフル出場です。

f:id:Kaguyatom:20160930000050j:plain

 

 

 適当に煮込んだら、お好みのタイミングで固形ルウを突っ込みます。固形ルウ強くて、ブイヨン含まれてるので水だけで美味しい。固形ルウを突っ込むことに必死になりすぎて写真撮ってない

 

 

 皆さんは「隠し味」をご存知ですか?「かくしあじ」と読みますが、これは料理をより美味しくするために普通は使わないものを使うことです。これを世間に広めたのはチョ・コレートさんだそうです。

f:id:Kaguyatom:20160930000201j:plain

 

 

 「グルーガイ」という言葉があり、チームスポーツで言うと「潤滑油」的な存在です。料理においてはうまみ担当のキノコ類。サッカーで言うと、…とにかくしめじを入れます。…が、写真を撮り忘れたので文字観戦*1になります。

 

 

 完成です。みなさんは、完成してますか?チーズを米にのせてからカレーをかけるとうまいんですが、うまそう過ぎてアップにしすぎました。

f:id:Kaguyatom:20160930000404j:plain

 

 

 女子会の様子です。

f:id:Kaguyatom:20160930000447j:plain

 

 

 うまいらしい

f:id:Kaguyatom:20160930000503j:plain

 

 

 インターネットの海に自分の顔が載るのはもうツイッターやインスタグラムでやってるのでいいんですけど、女子会の様子は果たしていいのかわからない。あと、彼女がいる人とかって、ごはんの写真を載せるとき、フレームの中心にご飯を据えながらも対岸に座る女の子をフレームインさせることでデートアピールをすることが多いと思うんですけど、この写真の感じからこれは明らかにただの女子会であることが分かりますね。俺もご飯を中心に写しながらも対岸に座る彼女をフレームインさせたい。それをインスタに上げたい、そんな一日でした。

 

 

 おわり

 

ぬるま湯女子会、38度(ときどきちょっと熱い)
南 綾子
双葉社
売り上げランキング: 13,150

*1:文字のみで試合の状況を想定すること。数字のみを追うだけがほとんどだが、まれにTwitterの反応などからも予測する。

ウルフルズ

 

www.suzutaro.net

 この手のやつです。

 こういうのでよくあるんですけど、「意識高い系」と「意識が高い人」って完全に違うのに混同しちゃう手のやつです。

 僕は意識が高い人間なので留学したんですけど、留学する人ってめちゃくちゃ多いので、「留学してよかった」って人と「留学したけど…」みたいな人がそれぞれ一定数存在します。僕個人の物差しで測ると、僕は「意識が高い」やつです。あなたは意識ですか?

 


 

 

 僕が留学を決意したのは、アメリカでバスケをしたいっていうのが一番の理由でした。でも僕は谷沢ではないし沢北でもないので、本場の空気を吸うだけでうまくなれるとも思ってないし、夏が終わったら俺はアメリカだ、みたいなバスケ留学ではなかったんですけど、必ず今後の人生にプラスになるだろうな、と思ってました。バスケに関連したことはずっとやっていきたいと思っていたし、それがプレイヤーとしてでも、スタッフとしてでもよくて、とにかくその参考になればいいな、と。実際のところ、アメリカの高校のバスケ部にはトライアウトを通ってメンバー入りはしましたが、試合にはほとんど出れないまま帰国したんですけどね。それでもアメリカの高校ではどういう練習をして、選手たちはどうやってうまくなって、それを生かすのか、コーチはどんな練習をさせて、指導して、選手を育てるのか、みたいなものは間近で見れましたし、気付いたらなんか英語も喋れるようになってたので、留学してよかったです。

 

 これは僕の考え方なんですけど、どんな行動にも目的って絶対存在していて、この目的によって「意識高い系」なのか「意識が高い人」なのかって変わってくると思うんですよね。僕の場合、「今後の人生に生かすため、アメリカでバスケをする」という目的があったので、意識が高い人なんじゃねえか、と。

 僕の兄弟については以前の記事を参照してもらうとして、バスケを始めたのは兄弟の影響だったんですけど、アメリカのプロバスケリーグで世界最高峰のNBAを見始めたのも兄の影響でした。NBA選手ってみんなバケモンなので、才能とかもあるとは思いますけど、どんな練習したらああなれるのか不思議でしょうがなかったんですよ。留学することでそういうのも見ることができました。

 

 留学したけど…みたいな人がどんな目的を持っていたかというと、「留学したい」「言葉を身に着けたい」とか、「周りと差をつけたい」だとかでした。

 まず、目的が「留学したい」な人は高確率で失敗します。留学って結局、人生における目標を達成するためのいち手段でしかないので、留学することがどのように今後の人生にかかわってくるのかを理解していないと、留学先で何をしたらいいかわからないんですよね。結局、帰国直前になって「あれ?俺なにもしてなくね?」ってなっちゃうんですよ。

 次に「言葉を身に着けたい」人なんですけど、程度にもよりますが、話せるようになりたい、くらいだと大体半年もすればまあまあ喋れるようになってるので、後半でやることがなくなってしまいます。ちなみに僕は一年間行ってましたけど日常生活では困らない程度に喋れるようになりました。軽いディスカッションくらいならできると思います。だから結局そんなもんなんですよね。若さだね。でも、僕短期留学(一ヶ月)にも行ったことがあって、その短期間で喋れるようになりたいって言ってためちゃくちゃ頭のいい子は、帰国直前に大泣きしてました。「全然目標達成できてない」って。このくらい高い目標だったらいいと思うんですよね。当時は「そんな甘くないだろ」と思ってましたけど

 「周りと差をつけたい」?日本じゃダメな理由をレポートにして提出してくださいね。60点以上で許可します

 まぁこんな感じで、もちろん程度の差はあるんですけど、失敗したな~~って人少なくない

 

 僕はじめその他の成功した人って、大体「留学が手段」な人なんですよね。将来の目標を達成するための選択肢でしかなくて、達成に向かう一番の近道だと判断した、みたいな。目標に向かって高い意識を持っているから、芯があって、達成のためには手段を選ばない感じです。

 あと、僕の場合バスケっていう、あくまで趣味とかの領域だったっていうのも大きいんじゃないかな、とも思うんですよね。いやもちろん理想を言えばプロ選手だとか、コーチングを仕事にしたりしたいんですけど、そんな甘くないとも思うし、そうじゃなくてもバスケと関わることはできるし、みたいなあれですよね

 

 失敗した人は留学そのものが目的だったり、将来に繋がってなかったりとかでミスるんですけど、一番たちが悪いのが「自分を成長させる」とか「経験を積む」とか「やりたいことを見つける」みたいな抽象的なやつ。大学中退して起業するやつみたいなこと言いやがって、占いだったら地獄に落ちるわよって言われるやつだぞ。*1

 こういう人たちが所謂「意識高い系」で、やりたいことが見えないっていうか、芯がないので、上辺だけに聞こえるし、留学したりいろんなことに挑戦したところで他人から見たら「まるで成長していない…」なんですよ。

 

 はてなブログ良くて、両方の人種を同時に観測できるんですよね。こういう人とか

www.ishidanohanashi.com

 逆にこういう人も

chokudai.hatenablog.com

 

  大学中退して起業する人とかってレールに沿った人生が嫌なんじゃなくて、途中で特急に乗り換えただけなんじゃないかな、と思うんですよね、下の人みたいに。そもそも大学卒業してから起業しても遅くねえし。そもそも「学生向けに」とか学生が書いてたりとか、自分の記事に「ライフハック」とかいうカテゴリつけたり、おれにはそんな自信はねえよ…おれには…

 

 と、ここまでウルフルズのベストアルバムを聴きながら書いてきましたが、『ええねん』から『まいどハッピー』の流れ*2でどうでもよくなったので、終わります

 

 

赤盤だぜ!!
赤盤だぜ!!
posted with amazlet at 16.09.20
ウルフルズ
ユニバーサル ミュージック (2014-09-24)
売り上げランキング: 18,898

*1:占い師・細木数子の名言の一つ。詳細は細木数子 - アンサイクロペディアを参照してください

*2:『ええねん』→『愛がなくちゃ』→『バカサバイバー』→『まいどハッピー』の流れのこと

大地の怒り、僕の怒り

 「小さいころ、よくお兄ちゃんとおーちゃん(僕のあだ名)と三人で独自の武器を作って遊んで、戦っては、片づけをしないで、外に締め出されてましたね。」

 

 姉が結婚しました。正確に言うと入籍したのは去年なんですが、「結婚式だから」と地元に呼び出されたのはつい一か月前のことです。披露宴の最後に姉から家族に向けた手紙で、三兄弟の仲のよさを上の文章で表していました。タイトルの「大地の怒り」というのは、三兄弟がよくプレイした格闘ゲームである『闘神伝』のキャラクター、ラングー・アイアンの技の一つで、持っていた金棒(グラフィックの都合上フライドチキンにしか見えない)を地面にたたきつけ、その衝撃波をぶつける技です。もちろん、独自の武器の一つにこのフライドチキンは含まれています。ちなみに、三兄弟が作った武器で最強だったのは吹き矢でした。

 

 思えば、これは僕が参加した初めての結婚式で、こっちはこっちで用事があったけど親族が参列しないのはヤバいから、と渋々帰国しましたが、今はこれでよかったと言えます。ただ、結婚式に参加して気に入らなかったことがあったので書こうと思いました。

 

 

 僕は音楽が大好きで、それはツイッターを見ている人なら知っていると思うんですが、アメリカにちょっと行ってたこともあり英語が得意なので、洋楽をよく聞くんですね。洋楽リスナーにありがちな「意味は分からないけどカッコいいから」とか「ノリがいいから」とかそういう理由は僕にとって3%程度で、残りの成分を説明すると、43%が「リズム感及び音楽理論的に優れている」、25%が「歌詞がいい」、18%が「特殊だから」、残り11%が「その他」となっています。僕の家族でも特に姉は僕が音楽好きであることをよく知っていたため、僕に「結婚式に流せそうな曲教えて!」と言ってきたのです。女の子に「おすすめのパソコン教えて!」と言われると必死になって探しておすすめのリストなんかを作ってしまうような僕です、もちろんたくさんの曲をおすすめしました。

  結婚式も無事終わり、披露宴会場に入ると、アナウンスの後に新郎新婦が入場しました。その時のBGMはブルーノ・マーズの『トレジャー』でした。これは僕がおすすめした曲の一つで、内容はタイトルの通り「君は宝物だよ」というようなものです。ずいぶんとストレートな選曲だな、と少し恥ずかしくなりましたが、自分が選んだという事実もあり喜びになりました。その後は映画『ドリーム・ガールズ』から『ラブ・ユー・アイ・ドゥ』やクリス・ブラウン『ウィズ・ユー』、アリシア・キーズ『イフ・アイ・エイント・ガット・ユー』などハッピーな曲が流され、これらが自分のおすすめであることで優越感に浸りながらお酒を飲みました。

 しかし問題は結婚式場で流れている音楽でした。これは結婚式でも披露宴でもないため自分たちでどうにかできる問題ではないのですが、式場のスタッフが控室など式場全体に流していた曲はブルーノ・マーズ『ウェン・アイ・ワズ・ユア・マン』だったので、姉が僕のおすすめを使ってくれたことに感謝しています。確かにこの歌の締めは「俺が彼女のためにやるべきだったことを今の彼氏がやってくれますように」みたいな深いラブに溢れた内容なのですが、曲の85%は未練に満たされているので、「今から私たち結婚します!イエイ!」みたいなところで流してほしくはなかったですね。式場から僕へのオファーが待たれます。

  ちなみに翌日、家族での食事とかいう用事の前まで、いつものように実家のDJを務めさせていただきましたが、そこでアクション・ブロンソン『ベイビー・ブルー』を流すと姉が「これめっちゃ流したかったわ」とか言い出したので、おすすめしなくてよかったな、と思いました。

 

 

 今年は夏休みが諸事情で潰れた関係もあり、年末まで実家に帰れないものだとばかり思っていたのですが、結婚式のおかげで実家に帰ることができました。結婚式に参加するのが初めてということもあり、ウキウキしながら電車に乗りました。前日入りを強要されたために実家に着いたのは夜中でしたが、なかなか寝れなかったのを覚えています。結婚式が夕方からだったので午前中は暇で、家族で出かけたりしていましたが、そこで結婚する姉に会いました。すると、姉に「歯、黄色くなったね」と、久しぶりに帰った地元で子供の頃よく遊んでいたけどなんとなく疎遠になってしまった女の子となぜか再会し、びっくりし距離感を掴めないながらも「かわいくなったね」と言う感じのテンションで言われました。しみじみ言うんじゃないよ

 「顔、性格、歯の白さ」と言われるほど大事な白い歯。彼女どころか友達すらいない僕にはそれがありませんでした。何事も気づきは大事(だいじ)ですが、兄弟くらいしかその気づきを与えてくれる人がいないのは大事(おおごと)です。現在はホワイトニング系の歯磨き粉を使い白い歯に邁進しています。あとはお互いに気付きあい協力し高めあっていける女の子の募集が終われば完璧ですね。

 

 そろそろ締めなのですが、結婚式前に兄弟や親戚と並んで撮った写真を見ると、兄と僕の顔の大きさが違い過ぎて本当に兄弟なのかどうか疑いがあります。しかしマツコ・デラックス深田恭子が姉妹であることを考えるとこういうのもアリだと思うので、安心しました。

 

以上です。

 

 

ファヒータス・キット

 メキシコ!みなさんこんばんは。

 

 今日は、本来は一か月間あるはずだったオフが五日間に短縮され、オフの間に一度でいいから自炊しようと思っていた僕にとってギリギリの戦いでした。しかし、やはり一ヶ月であったはずのオフが五日間に短縮されると、頭がおかしくなり、マラカスです。ということで、メキシコ料理のファヒータを作りました。

 

f:id:Kaguyatom:20160707220021j:plain

 様子です。ファヒータという概念は、簡単に言うと野菜炒めをトルティーヤで食べる概念です。アメリカの実家(?)から送られてきたファヒータ・キットを使います。鶏肉と玉ねぎ、ピーマンだけを使ったプリミティブなファヒータもいいんですが、30%引きにつられてビーフにしました。ついでにパプリカなんか買ってます。

 

f:id:Kaguyatom:20160707220619j:plain

 玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、うしのお肉を適当に切ります。一人暮らしの台所は狭い

 

f:id:Kaguyatom:20160707220835j:plain

 うしさんを焼きます。

 

f:id:Kaguyatom:20160707221126j:plain

 肉にある程度火が通ったら野菜を投入します

 

f:id:Kaguyatom:20160707221237j:plain

 粉は合法ドラッグです。ファヒータ・キットに入っていました。

 

f:id:Kaguyatom:20160707221342j:plain

 いきなりですが完成です。みなさんは、完成してますか?

 牛肉と玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、輪ゴム以外はすべてファヒータ・キットに入っていたものです。

 

f:id:Kaguyatom:20160707221524j:plain

 こうします。

 

f:id:Kaguyatom:20160707221556j:plain

 さらにこうします。なかなかにジャンキーな味で、かつ、栄養も考えられており、メキシコです。

 

 しかしこれだけだと寂しいので、適当なサラダも作りましょう。

 

f:id:Kaguyatom:20160707221829j:plain

 一袋に二つ入った玉ねぎは、たいてい次の料理をするまでに人体には良くなくなってしまうので、使い切る目的です。本来はキャベツとツナ、塩コショウ、マヨネーズで優勝できます。

 

f:id:Kaguyatom:20160707222003j:plain

 玉ねぎを■■■■して、その上に野菜をあけたものです。ボウルがないためラーメン丼で代用していますが、予想以上にキャパシティが足りずに困惑した結果、ブレが見受けられます。

 

f:id:Kaguyatom:20160707222117j:plain

 適当に塩もみします。ここで水をある程度出しておかないと後でスープパスタみたいになります。気を付けましょう

 

f:id:Kaguyatom:20160707222320j:plain

 水を切ったらツナ、塩コショウ、マヨネーズをかけます。塩コショウよりも単体の黒コショウの方がおすすめです。ミル付きのやつならなおいいです。マヨネーズはこんな感じでかけると優勝できます。

 

f:id:Kaguyatom:20160707222500j:plain

 和えたものです。結局マヨネーズは3連勝しました。大体2.5連勝~3連勝くらいがちょうどいいです。塩コショウを振りすぎるとしょっぱくなるので、黒コショウがおすすめです。ミル付きのやつがベター。

 

f:id:Kaguyatom:20160707222814j:plain

 ラップをして冷蔵庫に少し置くと、味が染みて非常に人生です。甘味が強めです。これは食卓の様子です。さすがに食いきれなかったので、残ったものは明日のお昼にでも食べることにして、冷蔵庫に思い出を保存しようと思います。

 

 アメリカに行くと大抵メキシカンレストランがあるので食べましょう。元気が出ます。ありがとうございました。