Kaguyatom

(Explicit)

2016-01-01から1年間の記事一覧

ゆくアルバム、くるアルバム

2016年が終わろうとしています。このブログを読む人なら僕が音楽しか聞かないのは常識でしょう。ということで、2016年に出されたアルバムに順位をつけつつ、2016年にちなんで16枚紹介します。TOP16ということです。 This Is Acting - Sia 歌がうまい black S…

「キャンディタウンインダビルディン、メーン」じゃあないんだよ

オフに入りました。所属するクラブのです。学校ではないです。学校がオフだったら今頃僕はここにはいません。実家なうです。いや今は家なうなんですけど 今までさんざん時間を費やしてきたものが一時的になくなったのでそれはもう手持無沙汰、ということで、…

女子会にピッタリ◎ 簡単カレー♪

ナマステ!いやこんにちは。 宅飲みという概念がありますが、1人ではお酒を一切飲まない僕の家にはほぼ飲み屋ほどのお酒が常備され、宅飲みが週1〜2の頻度で開催されます。今回は僕を除いたメンバーでの女子会です。 一人暮らしをしていることもあって料理が…

ウルフルズ

www.suzutaro.net この手のやつです。 こういうのでよくあるんですけど、「意識高い系」と「意識が高い人」って完全に違うのに混同しちゃう手のやつです。 僕は意識が高い人間なので留学したんですけど、留学する人ってめちゃくちゃ多いので、「留学してよか…

大地の怒り、僕の怒り

「小さいころ、よくお兄ちゃんとおーちゃん(僕のあだ名)と三人で独自の武器を作って遊んで、戦っては、片づけをしないで、外に締め出されてましたね。」 姉が結婚しました。正確に言うと入籍したのは去年なんですが、「結婚式だから」と地元に呼び出された…

ファヒータス・キット

メキシコ!みなさんこんばんは。 今日は、本来は一か月間あるはずだったオフが五日間に短縮され、オフの間に一度でいいから自炊しようと思っていた僕にとってギリギリの戦いでした。しかし、やはり一ヶ月であったはずのオフが五日間に短縮されると、頭がおか…

Immortal Man

「不死」を英語で言うと"immortal"です。「イモータル」と読みます。かっこいいですね。 "SOMA"というゲームがあります。いわゆるホラーゲームなのですが、SOMAでソーマと読むことと、「細胞」とか「身体」とかいう意味があることは覚えなくていいと思います…

実は

最近5枚のアルバムを聴いています。音楽はいいです。みなさんは、音楽ですか? ということで、限りなくおすすめのアルバム五枚の紹介になります。よろしくです。 Coloring Book - Chance The Rapper これは以前書いた記事の人です。いいです。全ての曲に依存…

手を怪我しました

手の甲を怪我しました。平和です。 シップが張られた僕の手を見て気になった英語の先生には「転んだ時にやったんだ」と説明しました。すると、小テストの点数が低かったので痛めたところを叩かれる寸前でしたが、「見極め」が成功し、後ろに回り込むことがで…

バン、バン、バン スキート、スキート、スキート

Chance the Rapperをご存知ですか? Chance the Rapperは、僕の大好きなLupe Fiascoやご存知Kanye Westと同じ、シカゴ出身のラッパーです。シカゴのバスケットボールチームはあまり好きではないので、シカゴにはあまり縁がないと思っていたのですが、どうや…

The Art of Point Guard

今回の記事は某ブログにNBAファンとして寄稿させてもらった記事になります。バスケットボールについて書いたので、バスケットボールについて知りたい方はご覧ください。 今回のテーマは『ガード論』という、なんともまた異論と反論を集めそうなテーマになり…

HIP-HOP初心者が聴くべき洋ラップ25選 【おすすめRAPまとめ】

僕はこのブログを始めるに至って、三日坊主にならないように、と、ホームページにはてなブログを設定しています。そして今日も例のごとく帰宅即PC起動のコマンドを打ち、お気に入りのブログをチェックしたのですが、どうやら『HIP-HOP初心者が聞くべき日本語…

5枚で1000円

「○○デビュー」という言葉がある。ある何らかのきっかけによって今までのイメージとは違った行動をとることを意味するが、河原和音のおかげか、今ではすっかりメジャーな言葉となっている。 「○○デビュー」には様々な用法があり、しばしば使われるのは「大学…

ブログ開設です

思えば僕がTwitterを始めたのは、中学時代に学校に間違えて携帯を持って行ったことで調子に乗っていると判断されたことがきっかけでした。ルールを密かに破ることの喜びという人間の基本的心理作用によって複数回持って行ったことは確かですが、調子に乗って…